冬休み前全校集会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 26, 2022 12月23日(金)冬休み前全校集会を行いました。 冬休み中は、年越しの伝統行事もあります。健康に安全に、そして楽しく過ごしてほしいと思います。 続きを読む
辞書引き・視写大会(12月) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 21, 2022 令和4年の「辞書引き・視写」納めです。 辞書を持つ手にも力が入ります。合図とともに一斉にスタートします。教室内は辞書をめくる音と鉛筆を走らせる音だけが響いていました。 集中して取り組む姿をご覧ください。 続きを読む
雪かき リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 19, 2022 この冬初めての積雪です。 今年も、登校した高学年児童が、玄関前庭や給食車の通路の雪かきをしてくれました。 伝統はしっかり引き継がれています。 5・6年の皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。 続きを読む
4校交流(3年) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 13, 2022 3年生の4校交流会を宝木小学校の体育館で行いました。 総合的な学習の時間に調べたそれぞれの小学校区の自慢を紹介しました。宝木小学校の子どもたちは宝木の「菖蒲綱引きのお祭り」と酒津の「トンドウ」について発表しました。 発表後はレクリエーションで親睦を深めました。 今回の交流の担当は宝木小です。会場準備や片付け、進行係も頑張りました。 続きを読む
4校交流(4年) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 08, 2022 気高中学校区4小学校の4年生が浜村小学校を会場にして、体育のポートボールで交流しました。 宝木小学校では、普段体育の学習は3年生と合同で行います。他校の4年生とゲームをすることは、とても良い刺激になりました。中学校では、一緒に学習する仲間です。こうした交流を続けていくことで、中学校区の仲間の輪が広がっていくことを願っています。 続きを読む
おもちゃまつり(1年) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 06, 2022 ひかり保育園の年長さんを招待して、宝木小と瑞穂小の1年生が合同でおもちゃ祭りを開催しました。先日の4校交流に続いて2回目のおもちゃまつりですから、説明の仕方も上手になりました。 手作りおもちゃで遊んだ後は、一緒にマラカスを作ったりプレゼントを渡したりして、楽しく過ごしました。 来年4月の入学が、今から楽しみです。 続きを読む
酒津「トンドウ」のしめ縄づくり体験(5・6年) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 05, 2022 酒津の方に来ていただいて、「トンドウ」について学びました。 その後、実際にしめ縄の編み方を教えていただきました。きつく締めるところや縄を足していくところが難しかったようです。髪を三つ編みにする上手にできることがわかりました。 来年1月には、小学校でも地域の方々にお手伝いいただきながら「トンドウ」をしたいと思っています。 続きを読む