外国語の学習(6年) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 22, 2023 宝木小学校に来ていただいているALTは、英語だけでなく韓国語も堪能な方です。 今日は趣を変えて、韓国語の挨拶や教科の発音を教えていただきました。 ゲームも交えながら、楽しく韓国語を学びました。 続きを読む
薬物乱用防止学習(6年) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 22, 2023 学校薬剤師の方にGTとしてお越しいただき、薬物乱用防止の学習をしました。 病院からもらった薬でも、用法を守って服用しなければ薬物乱用になることや、お酒やたばこも未成年である子ども達には有害薬物になることを教えていただきました。 続きを読む
辞書引き・視写大会(2月) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 22, 2023 今年度最後の辞書引き・視写大会を行いました。 「はじめ」の合図とともに集中して取り組む姿に、成長を感じました。 続きを読む
新入児保護者説明会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 17, 2023 令和5年度、宝木小学校に入学予定の保護者の皆様にお越しいただき、説明会を行いました。 次年度は9名の入学が予定されています。これから入学まで1か月半、待ち遠しい気持ちは皆同じです。 <入学説明会の様子> <PTA活動の紹介と学年の役員決め> 続きを読む
なわとび集会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 14, 2023 保健運動委員会が 運営して、なわとび集会を行いました。 なわとび集会は大きく2つの種目があります。 一つ目は、個人種目です。個人技のレベルアップを目指して跳びます。跳ぶ回数のアップを目指す児童や難しい技に挑戦する児童と、目標は様々です。自分で決めて本番に臨みました。 二つ目は、団体種目です。なかよし班に分かれて大縄跳びの回数を競います。 優勝は何班だったでしょうか。結果は、お子さんに聞いてみてください。 続きを読む
4・4交流(4年) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 10, 2023 4年生が、瑞穂小学校の4年生、ひかり保育園の4歳児クラスの園児と交流しました。 今年度初めての取り組みで、はじめは皆、恥ずかしそうにしていました。絵本の読み聞かせ、じゃんけん列車、プレゼント渡しとプログラムが進むにつれて打ち解けてきて、交流を楽しむ姿が見られました。 4年生にとってとても貴重な体験となりました。これからもどうぞよろしくお願いします。 続きを読む
合同学習(6年) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 09, 2023 6年生が、浜村小学校の6年生と一緒に外国語の学習をしました。 いつもは11名で学習していますが、今日は浜村小学校の31名と 一緒です。 はじめは恥ずかしそうにしていましたが、自己紹介をしたりカードゲームに取り組んだするうちに笑顔が見られるようになりました。 気高中学校で一緒に学習する仲間です。こうした交流を重ねていきたいと思いました。 続きを読む
新入児体験入学 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 06, 2023 令和5年度、宝木小学校に入学予定の園児が、小学校体験をしました。 ひかり保育園のいるか組さんは、何度も宝木小学校に来ていますが、今日はちょっと緊張気味でした。 最初に5年生と体験の予定を確認した後、1年生の教室で学習の発表を聞いたり学習体験をしたりしました。 その後、5年生と一緒に学校探検をしました。 最後は遊び交流をして、体験入学を終えました。 4月の入学を楽しみに待っています。 続きを読む