投稿

4月, 2024の投稿を表示しています

全校遠足(4月25日)

イメージ
 雨のため一日延期になっていた全校遠足が行われました。絶好の遠足日和でした。さまざまなミッションをクリアしながら、最終目的地の浜村ヤサホーパークを目指しました。到着後は1年生を迎える会となかよし班対抗ミニゲームで盛り上がりました。昼食おやつタイムの後は、なかよし班遊びを楽しみました。みんなで仲よく過ごし、楽しい1日となりました。

今日の学習の様子(4月23日)

イメージ
 今日もみんな一生懸命学習しています。友だちと一緒に考える場面もたくさんあります。

交通安全教室(1年生)

イメージ
 浜村警察署の方が来てくださって、交通安全教室が行われました。信号の渡り方や自転車の乗り方など、安全に過ごすためのお話を聞いた後、実際に横断歩道を渡る練習をしました。1年生は、みんな静かにお話を聞き、正しい交通ルールを覚えました。これからも安全第一で過ごしてほしいです。

全国学力学習状況調査・児童質問調査オンライン(6年生)

イメージ
今年度から、全国学力学習状況調査の「児童質問調査」がオンラインで行われます。日ごろから、タブレット使用に慣れている6年生ですが、調査となると、少し緊張気味でした。トラブルもなく無事終了し、安心した様子でした。 今後は、国語や算数の調査もオンラインで行われます。ますます、GIGAスクールが進んできます。ひとりひとりの学びを保障するためにも、宝木小学校ではこれからもICTを活用した学習を進めていきます。 

なかよし班びらき(4月22日)

イメージ
今日はなかよし班びらきが行われました。自己紹介をした後、シンボルポスターと合言葉の発表があり、みんなで大きな声で合言葉を言いました。なかよし班ペアが決まった後はミニゲームをして楽しみました。1年間この「なかよし班」で掃除をしたり、行事で活動したりします。これからの活動が楽しみです。  

貝がらタイムが始まりました(4月17日)

イメージ
気高中学校区の取り組みとして「貝がらタイム」があります。これは、 ①活動を通して自他理解や自尊感情を高め、良好な人間関係と質の高い学級集団を育成する。②話の仕方(~です)や話の聴き方(うなずき、目線、表情など)のマナーやルールを体得させる。という2つのねらいで毎週水曜日8時15分から10分間行っています。毎回、お題が出されそれについて、グループでお話をします。みんなが楽しそうに取り組んでいます。

委員会が始まりました(4月16日)

イメージ
 今年度の委員会が始まりました。委員会活動は、4年生から6年生の子どもたちにより構成されています。「運営委員会」「保健・環境委員会」「図書・放送委員会」(委員会名は後日紹介)の3つの委員会が明日から活動をはじめ、宝木小学校を盛り上げてくれます。

3年生書写びらき(4月15日)

イメージ
3年生の毛筆の学習が始まりました。今日は宝木小学校の子どもたちに書写を教えてくださっている寺本先生が来てくださって、「書写びらき」が行われました。3年生は、真剣に話を聞き、初めての毛筆の学習に取り組みました。

4月12日 今日の学習の様子

イメージ
 今日の学習の様子です。みんな一生懸命学習に取り組んでいます。