投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

3年生総合的な学習(菖蒲綱)

イメージ
 3年生が総合的な学習の時間に、地域の吉村さんに来ていただき、菖蒲綱のお話を聞きました。江戸時代から続く「宝木の菖蒲綱」は、「男子の節句の行事」で古町と新町で綱引きをした後、場所を移動して相撲をとるそうです。3年生の子どもたちは興味深く、熱心に話を聞きました。今年は6月9日の日曜日に行われるそうで、今から楽しみです。

プール掃除

イメージ
 今年度から、業者さんによるプール掃除を実施しました。短時間ですみずみまで、きれいにしてくださいました。ピカピカのプールでの学習が、今から楽しみです。

授業研究会(伸びプロ)

イメージ
 今年度、宝木小学校では、鳥取県教育委員会の「子どもが伸びる授業づくりプロジェクト(小学校国語)」の指定を受け、国語の授業づくりの研究に取り組んでいます。 5月27日は第1回目の授業研究会が行われ、5年生が授業公開をしました。5年生の子どもたちは一生懸命集中して課題に取り組みました。指導助言は大妻女子大学教授の樺山敏郎先生です。 小規模だからこそできるダイナミックな授業づくりに取り組んでください!という樺山先生からのエールをいただき、職員一同、心を一つにがんばっていこうという気持ちを高めました。

第68回宝木校区町民運動会

イメージ
 5年ぶりに「宝木校区町民運動会」が開催されました。地域の方と一緒に行った運動会は楽しい思い出となりました。小学生が真剣に競技する姿や、地域の方と手をつないで走ったり玉入れをしたりするほほえましい姿も見られました。これからも地域の方との絆を深めていきたいと思います。

ふれまちさんと野菜の苗植え(2年生)

イメージ
 今年もふれまちさんと一緒に夏野菜の苗植えを行いました。子どもたちは苗の植え方を教わりながら、ミニトマト・ピーマン・なすの夏野菜を植えました。早くおいしい野菜ができるとうれしいです。 ふれまちさんには本日だけでなく、事前に畑を耕していただいたり、畝を作っていただいたりして大変お世話になりました。ありがとうございました。

資源回収

イメージ
 5月12日(日)資源回収がありました。雨が降る中での作業でした。たくさん資源を回収することができました。地域の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。皆様のおかげで、子どもたちのよりよい教育を実現することができます。

民生委員・児童委員さんによるあいさつ運動

イメージ
 民生委員・児童委員さんによるあいさつ運動がありました。朝早くからたくさん委員さんが集まってくださいました。地域の皆様に見守られ、今日も子どもたちは元気に学習に運動に取り組みました。

レイチェル先生との学習

イメージ
5月8日(水)ALTのレイチェル先生が来校されました。簡単な英語で自己紹介をしたり、クイズをしたりして、 楽しみました。来月もレイチェル先生との学習があります。みんなが楽しみにしています。

運動会練習!

イメージ
運動会練習が始まりました。今日は「宝木音頭」と綱引きの並び方の練習をしました。久しぶりの「宝木音頭」でしたが、すぐに思い出し、上手に踊ることができました。今年は「宝木校区の町民運動会」です。地域の皆様と一緒に行う運動会が今から楽しみです。 

たんぽぽさんの読み聞かせ開始

イメージ
 5月9日からたんぽぽさんによる読み聞かせが始まりました。第1回目の本日は8名のたんぽぽさんの皆様と全校児童の顔合わせがありました。顔合わせの後は楽しみにしていた読み聞かせです。みんな、うれしそうに聞きました。