投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

貝がらタイム

イメージ
新年度がスタートし、みんな元気に学校生活を送っています。毎週水曜日の貝がらタイムも始まりました。会話が盛りあがり、朝からにこにこ笑顔がいっぱいです。  

初めての給食

イメージ
 4月10日、給食が始まりました。今年は、全校がチームで力を合わせて給食の準備を行い、一緒に給食を食べます。1年生は6年生に手伝ってもらいながら、上手に給食の準備を行いました。初日のメニューはみんなが大好きなカレーです。残さず、食べました。

宝の子オリエンテーション

イメージ
 4月9日「宝の子オリエンテーション」がありました。これは、全校で守っていく大切なきまりについてのお話です。1年生から6年生までの子どもたちが、安心・安全な学校生活を送るために、一生懸命お話を聞きました。

入学式

イメージ
 4月8日第69回入学式が行われました。今年は7名の新入生を迎えました。名前を呼ばれたら、大きな声で返事ができました。ピカピカの1年生になりました。今日から53名の宝の子が、仲良く力を合わせて学校生活を送ります。皆さん、よろしくお願いします。

始業式

イメージ
 令和7年度の始業式が行われました。始業式では、校長先生から今年のスローガン「オール宝木」が発表されました。子どもたち、地域の皆様、保護者の皆様、先生方みんな(オール)で力を合わせてがんばる1年にしましょう!という話がありました。 始業式の後には担任発表も行われ、いよいよ令和7年度が始まりました。 チームびらきと学級びらきも行われ、今年の目標をみんなで確認しました。 今年も「よく考えるかしこい宝の子」「友だちとゆたかにつながる宝の子」「最後までやりぬく宝の子」の目指し、「オール宝木」でがんばっていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

着任式

イメージ
 4月7日着任式がありました。この春新しく6名の先生が宝木小学校に着任されました。どうぞ、よろしくお願いいたします。