投稿

草刈りボランティア

イメージ
8月30日朝7時半から、ボランティアを募り、校庭の草刈りを行いました。大変暑い中 、たくさんの保護者の方と子どもたちが参加し、草刈りを行ってくださいました。おかげさまで、きれいになりました。まだまだ、暑い日が続きますが、きれいになった校庭で、子どもたちが元気いっぱい遊ぶことでしょう。ありがとうございました。

親子メディア参観日

イメージ
 8月29日は親子メディア参観日でした。チームごとにゲストティーチャーをお招きし、親子で学習しました。 1,2年生は保健師の堀さんをお招きし「げんきなこころとからだをつくろう!」の学習をしました。3,4年生は教育DX推進課の岩崎さんをお招きし「メディアを使うときに大切なことを考えて、実践していこう」の学習をしました。5,6年生はICT教育推進員の北尾さんをお招きし「メディアの正しい使い方」について学習しました。いずれも、親子で学習し「メディアの使い方」について考えを深めました。 学習参観の後は今度珠美さんを講師にお招きし「AI時代のメディアとのつきあいかた~善き使い手になるために~」という演題で、保護者の皆様の研修会を行いました。大変有意義な時間となりました。 引き続き、チーム懇談会を行いました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

プログラミング出前授業(1,2年生)

イメージ
 鳥取市教育委員会からICT教育推進員の北尾明子さんをお迎えし、プログラミング出前授業を行いました。今日は、1,2年生11名が参加しました。「Viscuitで描いた絵を動かしてみよう」というテーマで学習しました。初めて経験する内容でしたが、みんな楽しく取り組みました。

学校が再開しました

イメージ
 学校が再開し、子どもたちの元気な声が響いています。暑い暑い夏休みでしたが、みんな元気に過ごしたようで、安心しました。 今日はチーム集会で前期後半が始まりました。早速、授業も始まりました。みんな、元気にがんばりました。

夏休み前集会

イメージ
夏休み前集会がありました。夏休みに向けて、先生方のお話がありました。また、児童代表スピーチで、頑張ったことの発表 もありました。 授業再開日は8月25日です。元気なみんなに会えることを楽しみにしています。

夏休み前町区別児童会

イメージ
 いよいよ19日から夏休みです。今日は「夏休み前町区別児童会」がありました。夏休みを安全に過ごすために、みんなで約束を確認しました。きまりを守って、安全で楽しい夏休みを過ごしてもらいたいと思います。

レイチェル先生ありがとう!

イメージ
 ALTのレイチェル先生との学習は今日が最後となりました。たくさん教えていただきました。ありがとうございました。また、お会いできる日を楽しみにしています。