8月29日は親子メディア参観日でした。チームごとにゲストティーチャーをお招きし、親子で学習しました。 1,2年生は保健師の堀さんをお招きし「げんきなこころとからだをつくろう!」の学習をしました。3,4年生は教育DX推進課の岩崎さんをお招きし「メディアを使うときに大切なことを考えて、実践していこう」の学習をしました。5,6年生はICT教育推進員の北尾さんをお招きし「メディアの正しい使い方」について学習しました。いずれも、親子で学習し「メディアの使い方」について考えを深めました。 学習参観の後は今度珠美さんを講師にお招きし「AI時代のメディアとのつきあいかた~善き使い手になるために~」という演題で、保護者の皆様の研修会を行いました。大変有意義な時間となりました。 引き続き、チーム懇談会を行いました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。