プログラミング教室(1年、2年、3年、4年)

 今日は1年、2年、3年、4年で「プログラミング教室」がありました。講師は鳥取市教育委員会のICT教育推進員の北尾明子先生です。1年生と2年生は「スクラッチジュニア」を使い、3年生は「スクラッチ」4年生は「マイクロ・ビット」を使って、自分でプログラミングをしました。プログラミングは「命令を組み立てる」という意味で、自分でプログラミングしキャラクターが実際に動くたびに、子どもたちの歓声が上がっていました。


                  【1年生】




【2年生】







                 【3年生】




                   【4年生】




北尾推進員さんは「みんな個性的で、いろいろやってみようと試していました。その意欲がとても素晴らしかったです。」と言ってくださいました。



このブログの人気の投稿

第68回卒業証書授与式

6年生を送る会

トップアスリートに学ぶ夢の教室(5,6年生)