社会科見学(4年生)
9月21日(木)4年生が社会見学に行きました。これは鳥取市が行っている環境出前授業のひとつです。当日は株式会社とっとり市民電力の職員の方にお世話になり、秋里下水処理場とリンピアいなばに行きました。
秋里下水処理場では、使った水がきれいになる様子をDVDを見たり、実際の施設を見学したりして学びました。365日24時間体制で、家庭から出た汚れた水をきれいな水にして川に戻す様子を見学し、子どもたちは、環境を守るためには、普段の水の使い方に気を付けていくことが大切であることを実感しました。
次の見学先の「リンピアいなば」は令和5年3月に竣工したばかりの、最新技術を導入した新しい「ごみ処理施設」です。家庭や事業所から出た可燃ごみが「焼却炉」で燃やされ、燃やされたごみは安全でクリーンな物質に生まれ変わることを学びました。