前期終業式

 10月6日(金)前期終業式がありました。97日間(1年生は96日)の学校生活で、子どもたちは大きく成長しました。今日の終業式では、前期にがんばった事とあわせて後期にがんばってほしい事についても話がありました。3人の先生が「めざせ聞き方名人」「ふわふわ言葉をつかおう」「めあてにむかってがんばろう」と話され、みんなで聞きました。また、各学年代表スピーチでは、「字をきれいに書くことをがんばりました」「音楽の時大きな声で歌いました。」「算数のわり算をがんばりました。」等前期にがんばったことを堂々とスピーチしました。










表彰伝達では、「歯と口のコンクール」「社会科自由研究」「鳥取市児童科学発表会」「鳥取市小体連水泳・陸上大会」の表彰がありました。たくさんの子どもたちが、がんばり素晴らしい成績を残しました。




3日間の学期間休業を挟み、10日(火)から後期が始まります。みんなが元気に、後期を迎えてほしいと思います。



このブログの人気の投稿

第68回卒業証書授与式

6年生を送る会