山陰海岸ジオパーク校外学習(1,2年生)

12月1日(金)1,2年生が鳥取県を代表する公共施設を見学に行きました。この見学を通して、ふるさと鳥取県の良さを知ることをねらいとして、学習を計画しました。

さて、当日、子どもたちは元気に出発し、はじめに鳥取県立博物館に行きました。そこでは、鳥取砂丘の成り立ちや鳥取県の地形についてお話を聞きました。次のわらべ館では「もちがせの流しびな」についてお話を聞いた後、館内を見学し、たくさんのおもちゃに囲まれ楽しく遊びました。お昼は、歴史的建造物として保存されている商家「高砂屋」でお弁当を食べました。最後は「かにっこ館」の見学です。鳥取の海に生息する魚やカニをじっくり見学し、えさやりの様子も見せてもらいました。

今日1日、それぞれの見学先で、専門的なお話を聞き、実際に見たり触れたりして、「本気・本物」の学習をしました。子どもたちにとって、楽しく有意義な1日になりました。



 














このブログの人気の投稿

第68回卒業証書授与式

6年生を送る会