親子メディア参観日(1,4,6年生)
1月25日に予定していたメディア参観日は大雪で休校となり、延期としていました。学習協力者の方との予定が決まった学年から公開学習を行いました。今日は、1,4,6年生が公開学習を行いました。
1年生は「目をたいせつに」という学習で、デジタル機器と付き合う際に必要な生活習慣について考えました。鳥取市健康・子育て推進課の保健師の荒西育子さんが来てくださり、生活習慣がとても大事だということを、子どもたちにお話ししてくださいました。
4年生は「情報とわたしたち」という学習で、正しいインターネットの使い方を身につける学習を鳥取市教育委員会のICT教育推進員の北尾明子さんと一緒に行いました。
6年生は「電子メディアとの付き合い方」という学習を行いました。「電子メディアとの付き合い方の学習ノート」に自分の考えを書きながら、自分の生活を振り返りました。学習協力者として参加してくださる予定だった先輩高校生からのメッセージも届き、自分事としてとらえ、真剣に学習に臨みました。